文字サイズ: | | オリジナル
PICK UP
片山叔美 with Bando da Rua


ショーロ歌手:片山叔美(かたやまよしみ)

12歳からピアノレッスンを受け、主にクラッシックを学び、
のちに自ら音楽を生み出すシンガーソングライターを志す。
作曲の要素を求め、有線放送で民族音楽チャンネルを聴き、
特にボサノバチャンネルに興味を惹かれ、ブラジル音楽に傾倒、
またポルトガル語の発音にも魅せられ、
自分の表現方法を歌に切り替える。
1999年から、ボサノバ、サンバ、ショーロなどを
日本在住サンパウロ出身の女性シンガー、
ウ゛ィウマ・デ・オリベイラに師事。
ブラジル音楽を模索する中、「ショーロ」という器楽ジャンルに出会い、
歌詞がついているものがある、ということを知り、
かつて演奏したかった器楽的メロディを歌ではあるが
演奏できることに喜びを感じ、以降、ショーロ中心にに歌うようになる。
2004年ブラジルに渡り、ショーロの女王という敬称を持つショーロ歌手、
アデミルジ・フォンセーカに師事、生活を共にする。
歌詞をかつ舌よく早いスピードで器楽的なメロディを歌いこなす技術がいることから、
ブラジルでもアデミルジしか歌うことができないショーロレパートリーを歌う日本人が現れたと話題になり、
アデミルジのショーにも出演。
また、ブラジルのラジオ局に出演、ブラジルの全国紙新聞などでも紹介される。
そしてアデミルジと性格、好み、特技、不得意なものが一致し、
靴のサイズまでが同じだったこともあり、
さらに親交を深めることになる。
アデミルジと録音を果たし、2008年にその録音を含めた初CDアルバム、
「EU CANTO CHOROS」(〜私はショーロを歌う〜)を発売。
またショーロ歌唱法の技術を生かし、ハリウッドで1940年代〜1950年代半ばに活躍した
ポルトガル生まれの元ブラジルスター歌手、カルメン・ミランダのレパートリーを得意とし
2009年11月には「カルメン・ミランダ生誕100周年記念コンサート」を劇場で行う。
近年は歌に踊りの演出や独特の衣装をまとうエンターテイナーとして活躍中。

Bando da Rua(バンド・ダ・ルーア〜道端のバンド)

ハリウッドでカルメン・ミランダが率いたBando da Lua(バンド・ダ・ルーア〜月のバンド)にちなんで
2009年11月に行われた「カルメン・ミランダ100周年記念コンサート」のために結成。
バンドリニストの寺前浩之がテクニカルなメロディを軽やかに奏で、
ギタリストの高田泰久がカヴァキーニョに持ち替えコードを爽快なリズムで高らかにかき鳴らし、
7弦ギターの阿部浩二がベースラインを駆け巡らせ低音を仕切り、
池上智がリズミカルでソウルフルなリズムセクションをパンデイロで刻む。
日本最強ショーロサンバの精鋭バンド。

出演/片山叔美、Bando da Rua:寺前浩之(バンドリン)、高田泰久(カヴァキーニョ)、阿部浩二(7弦ギター)、池上智(バンデイロ) 開場/19:00 開演/20:00 料金/2,500円+ドリンク代