文字サイズ: | | オリジナル
PICK UP
 
前の月のスケジュールページへ
12月
次の月のスケジュールページへ
month of
day of

『夢日記 Vol. 2』

カール・ユングの夢日記
台本、作詞 by Ayuo
(カール・ユング の考えに基づく)

世の中に悪がある理由は人々が自分の物語を語れないからだ。
昼間の世界で忘れていた神話は夜の夢として語られる。ー カール・ユング (Ayuo翻訳)

夢日記の物語りのあらすじ
カール・ユングの心の旅の物語。

カール・ユングは夢の状態で自分の魂に話しかける。自分の魂は乙女の姿で現れている。旧約聖書に出て来るサロメだと気づく。
ユングは魂の事を、ラテン語での発音アニマと呼ぶ。ユングは自分のアニマ、サロメと話すと、自分自身についてどんどん理解してくる。そして、自分ついての理解が世界についての理解につながって行く。

ユングの魂は彼を砂漠に連れて行く、そこでは様々な神話や物語で人間が思い描くアーキタイプ(ユング心理学の用語で原型)が現れてくる。ユングは自分自身の考えさえも超えた自己にならなければいけないと考える。

サロメは預言者エリアと共に心の庭に住んでいる。
ユングは愛について、そして恋をするというのはどういう事かについて、サロメとエリアとの対話でひらめいてくる。

エリアはユングに「言葉は怪物。森の木々と同じように自分の意思で生きている」と教える。ユングは後に、こうした考えを共通無意識の考えとして発展させる。

これはユングが夢の状態で見た心の旅。
ユングはこの経験によって心理学の用語として現在使われているアニマ、アニムス、原型、共通無意識等の考え方を作った。

これはとてもエモーショナルな心の対話であった。

“My soul, where are you? Do you hear me? I speak! I call you!
Are you there? I have returned, I am here again.

I have shaken thedust of all the landsfrom my feet,
and I have come to you, I am with you. “
– From Carl Jung’s “The Red Book”

人は自分の中にいる魂達に会いたくない。
会わないためにどんな事でもする。

自分自身の暗闇が理解できれば、人の暗闇についても理解できる。
自分を自分で受け入れるほど自分にとってコワイものはない。
カール・ユング (Ayuo翻訳)

出演
Ayuo: 歌、ブズーキ、舞、他
上野洋子:歌、アコーディオン、ベース、他
中村明一:尺八
久東寿子;二十五絃筝
立岩潤三;パーカッション

曲目
Ayuo:『ユングの夢日記』より
OUTSIDE SOCIETY 2
EYES AND MOVEMENTS
イギリスの伝統的なバラード(上野洋子編曲)
-John Barleycorn
中村明一:-CLOSE YOUR EYES
上野洋子:UNTITLED
立岩潤三:逆さ蓮

開場:18:30
開演:19:30

予約:3300円+ドリンク代
当日:3800円+ドリンク代

お問い合わせ先
オフィス・サウンド・ポット
Tel.03-5374-8373
E-mail:soundpot3@gmail.com

month of
day of

占星家・村上さなえの星トーク第2弾!「2016、愛とカルチャーの行き先」

あっという間に12月。
星トーク第2弾、今回のテーマは「2016、愛とカルチャーの行き先」。

ゲストには、著述家、ディレクターの湯山玲子さんと、音楽家、評論家の大谷能生さんのおふたりをお招きします。

ホロスコープから読み解く2016年。星の予想を踏まえて、時代の追い風はどこに吹くのか、幸運のポイントは何か?
ゲストのお二人とトレンド予測を楽しみながら、「2016年の空気」をトークします。

そして、もうひとつのテーマが「私の中の男と女」。
ホロスコープに表れる自分の愛の形。なるほど、「厄介なのは相手でなく自分だったのだ!」。
自分の中の女性性と男性性がどう現実と呼応しているのか、ホロスコープから読み解きます。
西洋占星術にも造詣が深い湯山さんと占い大好きとおっしゃる大谷さんの切れ味鋭いトークも楽しみです。

ホロスコープは、気づきの宝庫です。
占い好きはもちろん、占星術に興味のない人も「星っておもしろい!」って感じてもらえるはず。

師走の一夜、2016年の風をキャッチしてください!

ナヴィゲーター:村上さなえ

ゲスト:湯山玲子
    大谷能生

open/19:15
start/20:00

チケット:¥2,500+drink order
学割:¥1,500+drink order

month of
day of

「エマーソン北村の7インチが出る。」第一弾ライブ:ウラとエマーソン、橋から向こうのロックステディ

2014年にソロアルバム「遠近(おちこち)に」を発表し大好評を受けたエマーソン北村。発売から一年半経った今も話題になるこのアルバムから11月、未発表トラックを含む3枚の7インチ盤がシングルカットされる!その後には新曲のリリースも予定され、新たな展開を始めるエマーソン北村が2015年を締めくくるライブを行なうのは西麻布新世界!そしてこの後も続くリリース関連イベントの第一弾として選んだ対バンは、浦朋恵!こちらも今年アルバム「ナツメヤシの指」をリリースし「ありそうでなかったエキゾチッック音楽」と高い評価を受けた。基本インストゥルメンタル(浦はヴォーカルも)、世界の音楽に影響を受けながらもオリジナル曲はどこか和風、と二人の共通点は多いが中でも「橋からの眺め」「橋からこっちの話」と「橋」をキーワードとした曲がありその両方が風景の浮かぶようなロックステディである点は見逃せない。
浦朋恵のバンド THE FUN BOY ○○(人数)には大阪と東京の両方からさまざまなミュージシャンが参加しているが、特に今回は関西で長く活動する金子鉄心、気鋭のロッックステディバンド Conquer Rocks でも活躍する伊藤慎也の大阪勢と、ドラムに森俊也、ギターに秋廣真一郎という東京のシーンを長く支える信頼のミュージシャンとが合流した「東西のるつぼ」状態も見もの。もちろんエマーソン北村もメンバーとして参加。全国各地で大好評を得ながら東京だけ実現していなかったこのラインナップでのライブは、2016年につながる「橋」として必見のイベントになるだろう。

出演/
エマーソン北村
浦朋恵 & THE FUN BOY FIVE:
(浦朋恵bs,cl,vo 金子鉄心ts エマーソン北村key 秋廣真一郎g 伊藤慎也b 森俊也ds)

DJ:山口’Gucci’佳宏

0
Monthly SHINSEKAI
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2000年12月